THROUGH MY FILTER

リフィルが楽ってメモ帳では大事。abrAsus(アブラサス)の『保存するメモ帳』を購入しました!

abrAsus保存するメモ帳

最近abrAsusの商品がちょー好き、ゆうたです。

abrAsusの『ひらくPCバッグ』を購入してから、abrAsus製の商品が色々と気になりだしたので、今回は前々から欲しいなーって思ってたメモ帳を購入レビューしてみました。

元々手書きとかアナログってあんまり好きじゃなくて、紙とか出来るだけスキャンしてEVERNOTEに突っ込んだりしてたんです。
しかしやっぱりビジネスの場では手書きって重要で、「なんとかならないかな?」と思ってた私にぴったりな商品でした

created by Rinker
abrAsus(アブラサス)
¥8,500 (2025/09/02 13:31:57時点 Amazon調べ-詳細)

リフィルが楽って本当に大事ですね

↓なんか綺麗な黒い箱に入ってました。
『保存するメモ帳』にピッタリな『ぴったりなペン』は予備として購入しました。

↓ではいざ開封。
『保存するメモ帳』はブラック、チョコ、キャメルと3色の他EVERNOTEエディションもあるのですが、今回はキャメル色にしました。

↓汚れの付きにくいエンボス加工された革にしっかりと付けられたabrAsus(アブラサス)の刻印。
さりげないかっこよさです。

↓オープンするとこんな感じ。縦開きってのがいいですよね、そこに惚れました。

↓リフィルが最初から付いていて、これはあの有名な文具王さん提供の物ですね。

↓各種リフィルは以下のページからダウンロード出来ました。
慣れてきたら自分好みのリフィルを作ってみるのも面白そう。

薄いメンズ財布・レディース財布、二つ折り財布、保存するメモ帳、薄い名刺入れなど、スーパークラシックなプロダクトを通じて、快適なライフスタイルを提案するストア
保存するメモ帳 abrAsus (アブラサス)リフィルのご紹介「SUPER CLASSIC」 - SUPER CLASSIC

↓これが『保存するメモ帳』最大の特徴。
A4サイズの紙を3回折って使う事により、どこでも補充出来るリフィルの完成!!
A4サイズの紙は一番普及しているであろう紙のサイズだと思うのでリフィルが楽ですね。

↓上蓋の部分には名刺が数枚入るようになっています。
会議や打合せの時はとりあえずこれだけ持っていくっていうスタイルがとれます。

↓そしてこれが『保存するメモ帳』第2の特徴、薄さ!!!
素晴らしい薄さです。薄いということは正義ですね。

↓これが付属している『ぴったりなペン』 ZEBRA製の物で、しっかりとabrAsus(アブラサス)の文字が入ってます。

↓すごく見えにくいですが”ZEBRA JAPAN”と刻印されています。

↓少し小振りなペンなので書きにくいかなーと思ったんですが、全然そんなこと無かったです。
書き味も良好。

最後に

なるだけ全てをデジタル(というかEVERNOTE)で管理したいけど、手書きの方が楽だし、ビジネスの場では手書きはまだまだ重要・・・っていう悩みを見事に解決してくれるこちらの商品。

メモ帳とか手帳とかリフィルが面倒っていうイメージがあったんですが、これならリフィルはどこでも手に入るA4の紙だし、使い終わったらスキャンして取り込めばいいんだし、慣れてきたら自分の好きなようにカスタマイズ出来るし、と良い所ばっかです。

あえていうなら紙を下部分のベロで挟み込んでいるだけなので、少し落ちやすいということと、これ使ってるうちにベロ部分がダメになって挟めなくなったりしないかな?っていう心配があるぐらいです。

モバイルバージョンを終了