THROUGH MY FILTER

愛犬家は買って損無し!車内の香りを快適にするアロマを炊こう!アロマデフューザー『ドライブタイムデフューザー』を購入してみたよ!

どうも、最近愛犬4匹を連れて車でお出かけすることが多いです、ゆうたです。

愛犬家の方達共通の悩みだと思われる犬を載せた後に漂う車内の犬臭さ。 皆様はどうやって対応されてますでしょうか?

私の家では先日から車内にシガーソケットに繋げて使う『アロマデフューザー』なるものを装着して使用していますが、これのおかげで車内が一気に犬臭さから解放されました。

今回はそんな愛犬家に超絶おすすめのアロマデフューザーを紹介したいと思います。

購入したのはレビュー評価も高かった『ドライブタイムデフューザー』

今回購入したのは↓の商品。

2000円弱で本体、替えのオイルパッド、オイル2本付きとすれば、かなりコスパはいいんじゃないでしょうか。

↓同梱品一覧。付属のオイルは”ラベンダー”と”スイートオレンジ”の2種類でした

↓本体はかなり小ぶりで持ってみるとこんな感じ。

↓使い方はとっても簡単で本体からアロマトレーを外し、

↓中にあるこのオイルパッドにオイルを染み込ませるだけ。

↓あとは裏側にあるスイッチ(強さは2段階)入れてシガーソケットに入れればシガーソケットから発せられる熱でアロマの香りが車内に漂うというわけです。

↓私の車に取り付けるとこんな感じ。小型なので邪魔にもなりませんし、シンプルなカラーリングなのでどんな内装にも似合うかと思います。

これに加えて消臭剤も置いているよ、一応

アロマデフューザーの香りがどれだけ強いのかわからなかったので、一応車内に消臭剤も置いてますが、この組み合わせが一番良いかもしれません。

消臭剤で犬の匂いを消し、アロマデフューザーでアロマのいい香りを車内に充満させる。

アロマの香りも決して強すぎるわけではなく、気持ち悪くならない程度のいい感じの強さです。

まだ私自身は実感できてませんが、アロマの効能も少しはあるそうなので、車内で過ごすことが多い地方在住者の私(地方は基本車移動)としてはかなりいい買い物をしたと満足しています。

皆さんも車内でアロマ焚いてみませんか?

モバイルバージョンを終了