THROUGH MY FILTER

blueLounge製『MiniDock Lightning 充電ステーション』を購入!!ケーブルの煩わしさから解放され、シンプルにiPhone&iPodを充電出来るよ!

title

オシャレなガジェットが大好き、ゆうたです。

以前、巻き取りケーブルぶっ壊れたから新しいLightningケーブル購入したよ!っていう記事を書いたんですが、この購入したLightningケーブルを発売しているのと同じメーカー(blueLounge)さんが、なんとも便利でオシャレな
iPhone&iPod用充電ステーション
を発売していたので購入してみました。

使用してみて数日経ちますが、なんでもっと早く買わなかったんだろう?ってぐらい便利です!ではレビューをどうぞ!

ケーブル取り払って、直接挿せばいんじゃね?っていう発想

↓こちらが今回紹介する商品。
もちろんきちんとAppleに正式認定された”Made for iPod&iPhone”なプロダクト

↓こちらがパッケージ裏。
使い方、挿し方はこれを見れば一目瞭然ですね。

↓blueLoungeのパッケージは毎回こういう”開き”のギミックがあるんですが、こういうの結構好きです。
そういえば昔のオモチャ箱ってこういう風に開いて中身が見えるのあったなー

↓同梱品はすごくシンプル。MiniDock本体とケース等を付けていた場合に隙間を埋めるシール、そしてそのシールの説明書が付いています。

↓iPhoneやiPodを購入したときに付いてくるコネクタと合体。
ちなみに見えにくいですが、Lightningコネクタ部分をよーく見ると稼働域が設けられているのがわかるかと思います。 これのおかげでどんなケース等を付けていても大体ピッタリハマります。

↓我が家にはキッチンカウンター横にコンセントがあるので、そこに設置。

↓iPhoneを挿すとこのような感じになります。 ちなみに使用しているのは妻のiPhoneで、クリアケース装着してますがなんなく挿せました。

↓ただ横から見るとわかるんですが、iPhoneの重みで少しコンセントから抜けて斜めになります。 まぁ問題なく充電は出来るんですが。

↓iPhoneを挿して充電してるときのたたずまいがかっこいい!

モバイルバージョンを終了