THROUGH MY FILTER

シャンプー等の詰替用パックをそのまま使える、DAISOの『そのまんまポンプ』を購入!

DAISOそのままポンプ

かなりの綺麗好き、ゆうたです。

以前ニュースで 「シャンプーやボディソープ系の詰め替えは注意が必要!君は正しく詰め替えてるのか!?」 みたいな恐ろしい記事を発見しました。 ↓こんな感じの記事

1: 幽斎 ★ 2014/09/13(土) 10:59:07.05 ID:???.net シャンプーやハンドソープの詰め替えで、雑菌が大繁殖!? 正しい詰め替え方 http://news.livedoor.com/article/detail/9247720/ 環境面に配慮し、今ではさまざまな洗剤に「詰め替え用」商品が あるのは当たり前。
シャンプーやハンドソープの詰め替えで、雑菌が大繁殖、正しい詰め替え方 : 禿同ニ... - 禿同ニュース速報|まとめサイト
多分”詰め替え 清潔”とか検索すれば似たような記事がたくさん出てきます。

まぁ要は

ゆうた
ボトルの詰め替えかたを正しくしないと
雑菌が繁殖しますよ

ってことなんですが、これ正直知らなかった。 お恥ずかしい限りなんですが、普通にそのまんま詰め替えパックをボトルに入れてました。

ゆうた
雑菌まみれだったのか・・・・

と軽くショックを受けましたが、まぁ大した病気もしてないのでOKでしょう(笑)。 とりあえずこの現状を変えるためにDAISOで発見した詰め替えパックをそのまんま使える 『そのまんまポンプ』 っていう商品を発見したのでそれのご紹介です。

↓こんな感じで似たような商品もたくさんネットにあります。

詰め替えそのまま PP-1(ポンプ) ブルー
三輝(Sankiko)
↓キッチンディスペンサー用と書いてありますが、シャンプーなんかでも問題なく使えそうですね。見た目がオシャレ。

とりあえず試すならDAISOクオリティで間違いない!

↓こんな商品があるとは知らず買いに行ったのですが、ドンピシャな商品が見つかりました。

↓使い方は超簡単。袋ごと入れて、差し込んで、ふた閉めて終わり。

シンプルな見た目。少しクリア入ってるのでうっすらと中身も見えます。 ただデカい。一般のボトルの1.5倍ぐらいあります。

↓分解するとこんな感じ。爪部分でしっかりと閉まります。

↓近所のスーパーで買ったやっすいシャンプー。これをこうして・・・

↓封を開けて、ボトルにセット。

↓差し込んで・・・

ふた閉める。完了!

使ってみての感想

とりあえず気分的な問題の”清潔じゃなかった・・・”感は拭えました。 だって菌とか見えないし。 病気にもなってないので検証もしようがない。 ただ、DAISOの商品自体のレビューとしては、安いし、とりあえず試すにはいいんじゃない?といった感じ。

正直ボトルの作りはチープだし、ボトル自体通常の約1.5倍ぐらいあるからデカイし、場所取るし、ダサいし・・・・ とか色々文句もありますが、そこは全て200円という値段の安さでカバーできます。 詰め替えパックから直接ノズルできちんと吸い出して液出てくるの?みたいな素朴な疑問が購入前はありましたが、そこは全く問題なし。 普通に出てきます。

とりあえずこういう系の商品が気になる方は買ってみたらいいんじゃないでしょうか?

詰め替えそのまま PP-1(ポンプ) ブルー
三輝(Sankiko)
モバイルバージョンを終了