THROUGH MY FILTER

アサヒスーパードライの『鮮度実感パック』!!数量限定の特別なビールだ!!

title

やっぱりスーパードライですよね、ゆうたです。

先日、奥さんとビールでも飲もっか!ってことでスーパーにビールを買いに行ったら、なんともまぁ限定好きな私の心をくすぐるような商品がありましたので購入してみました。

今までも何度か「限定」という名の商品は購入してきてます.

「限定」には弱い男、ゆうたです。今年もこの季節がやってまいりました、秋限定ビールの時期です。季節ごとにこういう限定ビールは発売されてて、なんか去年も購入したような気がします。うまいこと季節限定商法にやられてます。今回は3社それぞれ限定ビールを出していたので、全部一気に購入して飲み比べてみました。コンビニで見かけたけど飲んでみようか迷ってた、って人の参考になれば幸いです。アルコールレビューまずはキリンの「秋味」から。発売から23年を迎える古株の限定ビール。結構ファンが多いらしくて、私も去年飲んで美...
秋だ!秋の限定ビールを飲もう!(秋味、秋楽、秋宵の比較レビュー) - THROUGH MY FILTER
最近ビールを飲みすぎているので今日から禁酒します。いやマジで、ゆうたです。禁酒しますとかいいつつ今回のネタはビールネタです。最近思うのですが、やっぱり人間は「特別」という謳い文句に弱い生き物ですね。「特別」とか「限定」とかついちゃうとヤバイ。。多少の値段のUPには目をつぶって買っちゃうわけです。今回僕が購入したビールもセブン&アイ・ホールディングス限定商品の「アサヒ ザ・エクストラ」です。"旨味が凝縮された最高級濃度のビール"とのことで、かなり期待して買いました。↓限定感を感じさせる金色...
【コンビニ】「限定」に弱い私、特別醸造 "アサヒ ザ・エクストラ"を飲... - THROUGH MY FILTER

今回購入してみたのは『鮮度実感パック』という名の商品。
これ調べてみると、毎月の月末頃に数量限定で「原則製造後3日以内で工場から出荷されるスーパードライ」ということで売っているらしい。

ちなみにいつどこで発売されるかはこちらのページから確認する事が出来るみたい。

ではレビューをどうぞ。

価格は同じで違うのは鮮度だけ!!!

こちらがその『鮮度実感パック』のパッケージ。普通のパッケージとは少し違う。
「数量限定!!!」の文字が限定差を物語ってる。

舐め回すように上からも見てみる。うん、数量限定だ。

なるほど、数量限定。OK。っていうか有名なビール注ぎの人が「ビールはラベルの日付にこだわるべし!」って言ってた気がする。
何かの漫画で読んだ気がする。それだけ鮮度は大事。

缶自体は普通のスーパードライとは変わらず。っていうかまぁ、製造後の出荷が早いってだけで中身は一緒ですものね。

飲んでみた

飲んでみた感想ですが、正直よくわかりませんでした(笑)
で、飲んだけどよくわかりません、じゃあ悔しいのでちょっと詳しく調べてみる事に。

どうやらビールってのに「鮮度」というものはめちゃくちゃ重要らしくて、ワインとか日本酒とかと同じように醸造酒としてのキッチリした管理が必要らしい。
なので発売日に並んでるこの『鮮度実感パック」を買って飲めばかーなーり鮮度の高いビールが飲めるってことみたいです。

私と嫁が買った時はそういう商品背景とか何も知らないで、完全に偶然見つけただけで、しかも『鮮度実感パック』とかいいながらどれだけの時間スーパーに置かれていたかは全くの不明なのでもしかしたら全然「鮮度実感パック』じゃなかったのかもしれない(だから違いがよくわかんなかったのかも?)

ということなので、次はぜひとも発売日を調べて準備して、スーパーに並んだらすぐ購入して、キンキンに冷やしたグラスで、お風呂後にぐぐーっと一杯やりたいと思います。

Posted from するぷろ for iPhone.

モバイルバージョンを終了