THROUGH MY FILTER

【Evernote】Evernoteで名刺管理をする時に各種フィールドと名刺の裏面を追加する方法

title

Evernoteを利用していて一番便利なのは名刺管理だと断言できます、ゆうたです。

ありとあらゆるデータをクラウド上に保存し、検索して引っ張り出すことができるWEBサービスEvernote
通称”第二の脳”と言われるこのサービスですが、色んなことが出来すぎて戸惑ってしまうのも事実。

私はもう慣れたのであれですが、よく

紫魔人
Evernoteって何が便利なんですか?

とか聞かれることも増えてきました。

そんな時は、

ゆうた
名刺管理だよ

と答えます。

このブログでも何回か名刺管理についても書いてきました。

少しずつ社員がEvernote Businessに慣れてきて最近嬉しい、ゆうたです。このブログを通して何度かゆうたEvernote Businessってこういうものだよ。Evernote Businessって便利だよ!ってことを紹介してきました。今回はは、これらの記事の締めくくりとして、実際に今Evernote Businessを使っている僕が経営する会社の利用事例を紹介したいと思います。うちの会社はまだEvernote Businessを使い始めて1ヶ月ほどしか経っていませんし、これからどんどん利用法も変わっていくとは思いますが、とりあえず備忘録の意味も込めて紹介していきま...
【Evernote Business】明日からすぐ出来る!現役経営者でもある私が会社で行ってい... - THROUGH MY FILTER

仕事関係のEvernoteネタを書こうと思うと、スクショがモザイクだらけになってしまうのが悩み、ゆうたです。最近なんかEvernoteネタばっかり書いてるような気がしますが、この記事では、私がEvernoteで名刺管理をし始めた頃から行っている、ノートリンク機能を利用した名刺管理法を紹介したいと思います。ゆうたこの使い方を覚えると”名刺管理”のレベルが一つ確実にレベルアップしますよ名刺一つ一つをノートリンク使って一つにまとめる”ノートリンク機能を利用した名刺管理法”なんて小難しい事を書いていますが、要は一つ一つの名刺ノ...
【Evernote】個人事業主や経営者の方におすすめ!Evernoteの『ノートリンク機能』... - THROUGH MY FILTER

今日はEvernoteで名刺管理をしているとよく遭遇する問題、

についての対処法を書きたいと思います。

なぜかMac版やWEB版では対応できず、今の所iOS版Evernoteでしか出来ないのでiOS版を主軸に説明していきたいと思います。

仕事効率化, ユーティリティ無料iOSユニバーサル
App Store

やり方はiPhone版Evernoteで編集するだけ!

↓やり方は全く難しくありません。iPhone版Evernoteを起動し、各種フィールドや名刺の裏面を追加したい名刺ノートを選択。
編集をタップします。

↓Mac版やWEB版ではフィールドの”編集”しか出来ませんが、iPhone版ではこのように”追加”できます。

↓下部にスクロールしていけば、iPhoneのカメラを利用して名刺の裏面を追加することも可能です。

最新バージョンのiPhone版Evernoteではカメラで名刺を撮影すれば自動で名刺として認識され、文字認識ソフトが自動的に各種フィールドをピックアップして名刺ノートとしてEvernoteに保存してくれます。

時々うまく認識しないこともありますが、これらの編集は名刺を取り込んだ時に行うことができます。
しかし、急いでいる時や名刺が大量にある等とりあえず名刺だけ取り込みたい時に一枚一枚編集するのは面倒。

そんな時に今日の記事のように、あとで編集するを覚えてしまえばそんな面倒なことは考えずにバンバン名刺取り込んで、あとから編集していけます。

現在はiOS版(Android版は未確認)でしかできない機能ですが、いずれMac版、WEB版、PC版などでも対応してくればより一層名刺管理が楽になる気がします。Evernote社さん、お願いします。

仕事効率化, ユーティリティ無料iOSユニバーサル
App Store
モバイルバージョンを終了