THROUGH MY FILTER

岡山初上陸!金沢カレーの火付け役『ゴーゴーカレー』がオープンしたから行ってみた!

title

カレーならグリーンカレーが一番好き、ゆうたです。

関東中部地方を中心に広がり、今や世界にまで店舗がある金沢カレーブームの火付け役、『ゴーゴーカレー』がとうとう岡山にやってきました。

岡山でチェーン店のカレーといえばココイチが圧倒的で、あとは少しずつ他店チェーンが展開しているぐらいで、そこまで激戦区というわけではありません(何気にラーメンは超激戦区ですが)。

しかし、そんなヌルいカレー事情の岡山に一発喝を入れてやろうと、ゴリラのカレーが乗り込んできました。
今日は早速その新店舗に行ってカレー食べてきたので、それの食レポです。

ぐるなびAPIにアクセスできません。

そもそも金沢カレーって何?

このブログ記事を読むであろうほとんどの岡山県民にとって、「金沢カレー」というのは聞きなれない言葉だと思います。
少しおさらいしておきましょう。

金沢カレーとは……

といったものです。

全てゴーゴーカレーさんでいただいたチラシに書いてありました(笑)

↓店舗のテーブルにたくさん置いてたので一つ頂いてきました。

↓チラシ裏にはメニューが。一度でいいからメジャーカレー食ってみたい。

ドロッとしたルーって美味しいんだな。見た目ハヤシライスみたいだけど

↓店舗外観。問屋町方面から大野辻の交差点に向かって北に進んでいくと左側に見えてきます。
駐車場は結構余裕があって多分10台以上はとめられるんじゃないかな?

↓普通ならメニューが見えるんでしょうが、オープンしたてなので花で見えず。
まぁ人気No.1の文字が見えたのでこれにしようと即決出来ましたが。

↓なぜかちょっと不思議になって撮ってしまった小さいOPENの看板。
これ上に取り付けるとか、もっと大きい表示にするとか色々方法あったでしょ

↓開店したばかりなので人が並んでます。
まぁ行ったのが週末の昼時ってこともあると思いますが。

↓老若男女問わずお店に来てる感じ。
やっぱりカレーは庶民の食べ物ですね。

↓他店舗に行ったことがないのでわかりませんが、中央にキッチンがあって、ぐるりと囲むように客席がありました。
これ作ってる人の動き全部見えるし、サボったり出来ないから働いてる人にはすごいプレッシャーかかりそう。

↓都会では当たり前、でも岡山だと最近ようやく増えつつある食券タイプのお店。
もちろん頼んだのは人気No.1のロースカツカレー。

↓待つこと数分で出てきました、ロースカツカレーエコノミーのエビフライ載せ。
エビフライのトッピングは事前にお店に来てた友達がくれたサービス券で追加してみました。

↓カレー屋さんとかのカツって薄くておいしくない印象でしたが、ゴーゴーカレーのロースカツは美味い。
衣サックサクだし、肉から出る油をちゃんと味わえた。これは美味い!!

↓ってことで完食。さぁ帰ろう!としたら、トッピングサービス券くれました。
これいつまでもらえるのかわからないけど、毎回もらってたら毎回トッピング無料のループ可能やん!!!って友達と大興奮で話しました。

美味しかったです!また来ます!

ぐるなびAPIにアクセスできません。

モバイルバージョンを終了