THROUGH MY FILTER

”魔女がハンバーガーにいたずらをしたら?”をコンセプトにした期間限定の『イカスミバーガー』をマクドナルドで食った!

title

一時期妻とマクドナルドにハマり毎週朝マックしてました、ゆうたです。

アメリカ生まれの超有名チェーンで、日本に「ハンバーガー」という文化を広めた第一人者McDonald’s (マクドナルド)通称マック、マクド。

最近はその味だけでなく経営状況とか、食の安心安全とか、とりあえず色んな意味で話題のお店ですが、今日は期間限定のとあるメニューを食べたので、それの紹介です。見た目はアレでしたがかなり美味しかったですよ。

日本マクドナルド公式ウェブサイトはお得な情報が満載!期間限定商品など「旬」な情報の他に、原料から製品に至るまでの品質管理や衛生管理、また食育や社会貢献活動に対する取り組みなどお役立ち情報いっぱいです!
マクドナルド公式サイト | McDonald's Japan - McDonald's Japan

ハロウィーンをイメージした期間限定メニュー『イカスミバーガー』

イカスミバーガーとは…

黒ゴマの香ばしさが特徴のブラックバンズで、2枚の100%ビーフパティとチェダーチーズを挟み、カリッとした食感のフライドオニオンをトッピング。 さらに、辛味とスモーク風味のチポトレソースと、イカ墨のコクを加えたイカスミソースという2種類のソースでいままでにないおいしさを提供いたします。「黒魔女がハンバーガーにいたずらをしたら?」をイメージしたハンバーガーです。 ※チポトレとはメキシコ料理で主に使われる、熟成した唐辛子を燻製にしたものです。
via マクドナルドWEB

というものらしいです。

メニューの説明とか事前情報とか一切無しに、見た目面白い!と思って購入して食べたんですが、なかなかの当たりでした。では写真と共に見ていきましょう

↓どこにも”イカスミバーガー”とか書いてないんで、専用のケースではなさそう。
ハロウィーン限定っぽさもないですし、ここは通常と同じなのかな?

↓開けるとイカスミバーガーがお目見え。
最初は”イカスミバーガー”っていう名前とこの見た目からバンズにはイカスミでも練りこんであるのかと思いましたが、黒ごまですね。

↓上のバンズをめくるとこんな感じ。肉の上にはフライドオニオンが入ってます。
これ見るとイカスミバーガーって結構がっつり系だな、と感じさせます。

↓下のバンズを見るとこんな感じ。ここに”イカスミ”のソースが使われ、バンズの色とも合わさって真っ黒です。
うーむ、食べ物の色が黒ってインパクトがすごい。

↓まず最初に思ったのは「濃い」ということ。
イカスミ系の料理(イカスミパスタとか)あんまり食べたことないんでわかんないんですが、こんな感じなんでしょうか?
かなり濃いめの味付けでどっちかというと”こってり”っていう感じです。

↓横から見るとこんな感じ。フライドオニオンを一緒に食べると満足度が高いです。
どこから食べてもフライドオニオンが食べれるようにもうちょっとフライドオニオンががっつり入ってても良かったかなー、と

↓ということで完食。

こってり系ということもあって、ペロリと食べられる!というよりはゆっくり食べる方がいい感じです。
あとこれを食べた後にセットのポテトMサイズは完食出来ませんでした。ボリューム満点ですね、これ。

モバイルバージョンを終了