THROUGH MY FILTER

沖縄人も臭いと認める琉球料理『山羊汁」を食べてみたよ!!

琉球料理山羊汁

郷土料理は好きですか?ゆうたです。

私の地元の友達の一人に、沖縄の娘さんと結婚した男がいるのですが、去年(2013年)の年末に行った大晦日鍋パーティーに夫婦揃って招待をしました。
彼は昔からとても気が利く男で、今回も頼んでもないのに
めっちゃ臭い
と噂の山羊汁という沖縄の郷土料理をお土産に持ってきてくれました。

お土産を頂いてから数ヶ月、なかなか勇気が出ず食べる事が出来なかったのですが、先日何を血迷ったのか食べてみました。

ゆうた
そしたら悶絶しましたw

今日はその郷土料理、山羊汁のご紹介です。

↓調べたらAmazonで売ってました。勇者な方はぜひ

created by Rinker
沖縄ハム総合食品
¥1,620 (2025/09/02 16:39:20時点 Amazon調べ-詳細)

『オキハム』さんの琉球料理シリーズ

↓こちらが『オキハム』さんから出ている琉球料理シリーズのレトルト山羊汁

↓オキハムは『沖縄ハム総合食品株式会社』の略で、今日紹介する山羊汁の他、様々な沖縄郷土料理のレトルトやお惣菜を売っておられる会社さんです。

沖縄ハムは沖縄の伝統の味を守り続け、美味しい琉球料理を皆様にお届けします。
沖縄ハム総合食品株式会社 | オキハム - 

↓こちらがパッケージの裏側。
基本的にレトルトカレー等と同じ作り方で、中身を鍋に開けて暖めるか、パッケージごと鍋て暖める方法の2種類を取る事が出来ます。

↓私は袋のまま暖めて、その後ラーメン丼にいれてみました。
パウチを開封した瞬間の香りがなかなかの強烈さ・・・・
見た目は豚の角煮の色の薄い版みたいな感じです。

↓もうとっろとろのぷっるぷるな豚の角煮って感じです。
ただ唯一違うのはとんでもなく匂いが強烈なのと、皮の部分が少し豚の角煮と違って”獣”な感じがすることぐらいでしょうか

味の感想

まず最初に意見を書いておきますが、私は好きにはなれない味でした。
現地でこの料理を食べた事が無いのでなんとも言えませんが、これは多分オキハムさんが作っている山羊汁がどうこう、というよりも、

ゆうた
山羊汁自体の味が好きになれない

ということなんだと思います。

会社で食べたので、うちの社員数名にも食べてもらったのですが、

との感想を頂きました。

山羊のミルクってこんな匂いなのか・・・と思いつつも、匂いだけでなく風味もなんだか、「獣」な感じがします。
肉質自体は柔らかくて、ふわふわのとろとろに煮込まれているので舌の上でとろけるのですが、とろけた後の風味が強烈な匂いと全く一緒なのでどうも好きになれなかったです。

↓地元民ですら臭くて食べないと言ってた山羊汁を試してみたい方はこちら

created by Rinker
沖縄ハム総合食品
¥1,620 (2025/09/02 16:39:20時点 Amazon調べ-詳細)
モバイルバージョンを終了