THROUGH MY FILTER

【街の洋食屋さん】倉敷市にある『洋食 ひなた』に行ってきた!リピートしたいと思わせるボリュームとコスパが素晴らしい

title

親戚が岡山大学のあたりで洋食屋やってます、ゆうたです。

親戚が洋食屋を営んでいることもあり、昔から「洋食屋」というものには馴染みがあります。
エビフライやチキンのポークソテー、オムライスやスパゲッティなど・・・・カフェとも違う、でも定食屋とも違う、なんとも言えない昔ながらの「洋食屋」さん。

今日はそんな感じの素敵なお店を倉敷で発見し、行ってきましたので、それのレポートです。

今回行ってきたのは倉敷・西富井にある
『洋食 ひなた』
私は知らなかったのですが、一緒に行った友人がずっと前から気になってた店らしく一緒に行ってきました。

水曜日に行ったのですが、駐車場は常に満車。お客が次々と入ってくるというとんでもない繁盛店でした。

ぐるなびAPIにアクセスできません。

迷った時は定食メニューがオススメ

↓お店はアパート?の1階部分にあるお店。
駐車場が6~7台分ぐらいありましたが、常にいっぱいでなかなか停めれないので誰かと一緒に行く時は乗り合わせていきましょう。

↓格安の今日のランチメニュー。
定期的に来るならこういう「今日のランチ」ってメニューは嬉しいですね。

↓洋食屋さんにしては珍しくキッズスペース完備。
小さいお子さんがいるご家族には嬉しいんじゃないでしょうか

↓店内はわりと広め。
ソファー席、テーブル席、カウンター席の3種類があり。

↓今回私はカウンター席だったので、カウンターからパシャり。
ここのキッチンはオープンキッチンで全ての調理工程が見えます。4人ぐらいのスタッフが次々とランチを仕上げていく様子は圧巻です。

↓ではメニューを見ていきましょう。

基本は〇〇定食というメニュー。
これを最初に見て友達と「え、え、どうする?どうする?全部美味そう!」ってなりました。

↓2ページ目のセットメニューを見て、すぐにセットメニューにすることを決めました。
あとライスの大盛りやメインの量ハーフなど、定食の細かい調整も可能。

↓私が頼んだのはビーフカツと豚ロースステーキのC定食。
見てください、このボリューム。素晴らしい。

↓ご飯と味噌汁付き。この洋食なのにご飯と味噌汁が一緒に出てくる感じが「洋食屋さん」なんだよなぁ・・・
これがおしゃれなスープとかじゃあ違うわけですよ!

↓ビーフカツの衣サックサクで、中のビーフもちょー柔らかい。
豚ロースステーキの味付けもめちゃくちゃ好みで、一気に食べちゃいました。

↓当然のごとく綺麗に完食。
ソースがあまりにうますぎて、ご飯にぶっかけてやろうかと思ったら、ご飯がなかった。大盛りにでもすればよかったかな。。。。
とりあえず次もまた来ます!!!

↓今回食べにいった『洋食ひなた』

ぐるなびAPIにアクセスできません。

モバイルバージョンを終了