THROUGH MY FILTER

『鈴華ゆう子with和楽器バンド』っていうバンドをニコニコ動画で発見したけど、こいつはハマる!

和楽器バンド title

どうも、和楽器が繰り出す独特の雰囲気が好きです、ゆうたです。

先日ちょー久しぶりにニコニコ動画のランキングを見てたら高順位に
『和楽器バンド」』
なるものを発見したので、ちょっと聞いてみたら一発でハマってしまいまして、そこから聞きまくっています。

本当カッコいいし、これ外国人ウケするだろうなーって思ったのでご紹介。

まずは聞いて見て「和」を感じてちょーだい!!!

今回ご紹介するのは
『鈴華ゆう子with和楽器バンド
の皆様。

私が確認したところによると現在3曲ほど演奏していて、それらがyoutubeにあがっていましたので載せておきます。

↓多分一番最初に演奏されてる『月・影・舞・華」
それぞれが別バンドとかで活動していて、ニコニコでよくある”合わせてみた”ってやつですね、きっと

↓次がこちらの「六兆年の一夜物語」。個人的にはこれが一番好きです。
第一作から比べて動画が一気にPV風に仕上がっていて、めちゃくちゃかっこよくなっています。

↓そしてこちらが3作目の「天樂」
なんかもう一気にPVの質とか各個人の見せ方とか音とか色々パワーアップしてます。
個人的にはサビの部分のギターのバックコーラスが好き

↓公式のホームページ

詩吟、和楽器とロックバンドを融合させた、新感覚ロックエンタテインメントバンド。「日本人にしか表現出来ない音楽エンタテインメント」を海外に向けて発信。
和楽器バンド Official Site - 和楽器バンド Official Site

最後に

和楽器バンドと言いながらドラムとかギターとかベースいるやん!!!
とか無粋なことは言わず、純粋に音楽を楽しんでもらえると魅力がわかると思います。

特にだんだん回を重ねる毎にと各楽器の音量とかPVの質とかパワーアップしてる辺り、すげーいい感じです。

また、全員ちょー美形ってのもうらやま、いやいや素晴らしいです。
昔バンドをやっていて、小さいながらもステージに立った経験がありますので思いますが、美形って有利です。
いや、本当に。

演奏美味い美形じゃない人と、演奏イマイチだけど美形の人だと、後者が生き残ります。そんなもんです。

そういう事考えると、演奏うまくて、美形で、コンセプト面白くてとか最高じゃないですか?

ちょっと、2013年は先日紹介したCTSといい、ヒットバンドが多い年になりました。

↓先ずはこれ見て目と耳で楽しむことをオススメします

モバイルバージョンを終了