
先日久々の岡スマに参加して、「あぁ、やっぱ岡スマって濃いなぁ・・・」って感じました、ゆうたです。
既にいくつかレポが上がっていますが、私もちょっと自分なりに今回の岡スマで感じた事をレポってみたいと思います。 他の方達のレポはこちら↓
| 第16回「岡山スマホユーザー会」のレポートです。新しいWEBサービス・アプリからカメラに三脚の話題まで登場。参加者同士のコラボアイテムも実現しました。 第16回「岡山スマホユーザー会(岡スマ)」レポ!新しいWEBサービス・アプリからカ... - ディライトモード |
| 先月は予定があわず参加できなかった「岡スマ」ですが、今月は参加できました。 今回は13名と比較的大人数でまた2時間たっぷり盛り上がりました。 今回も各人からいろいろな話があったのですが、特にガジェットの三脚(スタンド)がたくさん登場し盛り上がったのでした。手作りガジェットスタンドがすばらしい! 特に印象に残ったのがガジェットのスタンドを既製品や100円ショップの製品を組み合わせて自分用にカスタマイズしているという紹介。 ▼こちらはBluetoothのスピーカーとiPhoneスタンドをドッキングさせたもの ▼こちらはカメ... ガジェットの三脚(スタンド)がいっぱい!岡スマ第16回を開催しました。 | Cross ... - Cross Mode Life |
常連さんが大集合!な第16回目の様子
↓今回は急遽ギリギリで参加者が増えて合計13名。
私は少し遅れて現地に到着したんですが、予約は9名でしてたのでビックリしました(笑)
↓大きいテーブル一つじゃ全員座れないので丸テーブルをくっつけてなんとか座れる状態に。
↓岡スマはセミナーとかでありがちな”教室スタイル”の座り方じゃなくて、こういうお互いに顔を突き合わせて座るので、そこが醍醐味だったりします。
ただ話を聞くだけってのも出来ない訳じゃないですが、会話に参加しやすい形なのはいいですよね。
↓そして広島から久々に参加されたMさんの手作りがジェットが初っぱなに登場!
↓第4回目の岡スマで披露してくれた手作り三脚がなんかパテやらなんやらでパワーアップしてました!
↓100均で売ってるスマホ立てを改造して横向きでも使えるようにした、これまた手作りがジェット
↓別の参加者が持ってこられてた100均の三脚と、先ほどの改造クリップが合体!!!
岡スマでしか実現しない奇跡のコラボです。
↓他にも「最近カメラにハマっちゃってて、三脚が欲しいんだ〜」っていう方の話や(私の持ってるQX-10に感化されてって聞いてすごい嬉しくなりました)
↓iPhoneやiPadでテレビが視聴・録画出来る『ポケットフルセグ』持ってこられてる方もいました。
このアイテムいいなー、欲しいなーって聞いてて思ってしまった。
ポケットフルセグって?って方はこちら↓
| iPhone・iPadでどこでも地デジが楽しめるポケットフルセグ ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー|キャンペーン・特集|ソフトバンクセ... - |
