THROUGH MY FILTER

第22回岡山スマホユーザー会レポート。改めて感じたオフラインで会うことの大切さ。

title

久々の岡スマが楽しすぎて当日は自分ばっかり喋ってた気がします、ゆうたです。

先日2014年11月17日に開催された岡スマに参加してきました。

今年の8月に開催された岡スマ拡大版以来の参加になるので、約2か月ぶりの岡スマ。
最近忙しくてなかなか行けませんでしたが、今回なんとか参加できることが出来ました。

久々の朝活スタイルの岡スマだったんですが、やっぱり岡スマは楽しい!そして情報量が半端ない!と改めて認識した次第であります。
では簡単に今回の第22回岡スマのレポートをまとめたいと思います。

第22回岡スマレポート

場所はいつものル・モンド下庄店さん。

朝8時開店とともに常連さんたちが次々とお店に入ってきます。 岡スマでは店舗の2階を貸し切って岡スマを開催するので2階へ。
まずは朝飯を注文。

↓個人的にこの店のモーニングで一番好きなマヨエッグトーストモーニング。 トーストも美味いですが、このスープが美味い!

食事が一通り揃ったところで岡スマ開催。
まずは今日ネタを持ってきた人たちが次々とネタを披露。 もう皆さん喋りたくてしょうがないって感じでウズウズしてた気がします(笑)

今回のネタは

などなどかなり多岐にわたっていろんな話をしました。 これらの中で特に記憶に残った話ををいくつか紹介しましょう。

↓まずはその場で唯一iPhone6+を持ってた方が見せてくれた実機。
横にあるのは大きさ比較のために置いてもらった他の参加者のiPhone5sです。 こう見るとやっぱりかなりでかいっすね、iPhone6+。

実は密かにiPhone6+買おうかとマジで悩んでたんですが、私が愛用しているSonyレンズスタイルカメラが装着できないと知りまして、一気に欲しい熱が冷めました(笑)

↓次に参加者全員が「これはいい!欲しい!」って言ってたスタイラスペンのSu-Penと手書き入力ソフトmazecの組み合わせ。

手書き入力ソフトの『mazec』は名前は聞いたことがあったんですが、使ってみたのは初めて。
こんなに認識能力が高くていいアプリだとは知りませんでした。

やっぱりこういう自分の知らない情報とかを実機を触りながら体験できるのって岡スマ、というかオフ会ならではですよね。

ユーティリティ, 仕事効率化¥1,500iOSユニバーサル
App Store

また、mazecを使い始めたから凝り始めて、最終的にめちゃくちゃ良くて満足していると紹介してくださったスタイラスペンのSu-Pen。
比較対象としてWacom Bamboo stylusも持ってきてくださって書き味の違いを確かめたんですが、こりゃSu-Penの圧勝。めちゃくちゃ書きやすかったです。

次の話題が先日発表されて最近iPhoneアプリストアの無料ランキングで上位をキープしているMicrosoft系のアプリから、PowerPointの紹介。

↓ExcelとかWordとかは落として入れてる人が多いみたいで
「PowerPointは入れてないわー」
っていう声が多いなか、
「めちゃ使い易いんすよ!すごいんですよ!」
って熱弁されてました、変態の方が。

仕事効率化無料iOSユニバーサル
App Store

そして最後に紹介したいのが私が欲しくて買おうかなーって迷っている品物を先日購入され、実機を持ってきてくださったTakaさん(@takaiphone2010)のネタ。

どーも。taka(@takaiphone2010)です。 発売されてから結構時間が経ったのですが、ScanSnap iX100を購入しました。 悩んでいた理由はScanSnapS1300を持っていたことで、買うかどうか?に躊躇していました。 最終的に購入に至った理由は、やはり「PCを利用せずにスマホだけでスキャンデータをEvernoteに保存できるところ」でした。 この機能、早速使ってみたんですが、即座に「買ってよかった〜」って心から思えました。 この感動した機能について紹介です! ScanSnap iX100とは その前にまず、ScanSnapiX100について簡単に紹介です。 ...
ScanSnap iX100を購入。スマホだけでスキャン、Evernote連携できるすばらしさに感... - Cross Mode Life

↓私が想像してたよりも実機はもっともっとコンパクトで軽かったです。

↓実際にiPhoneとWiFiで繋いで、スキャンする様子を実演してくれたんですが、スキャンした瞬間参加者全員が「おぉ〜」の声w

想像してたよりもスムーズに早くスキャンされ、それを見てた他の参加者の方なんかは「明後日にはうちの家にあるな」とか仰ってました(笑)

こんな感じで盛り上がりあっという間に2時間経った第22回の岡スマ。 やはり共通の趣味とか興味のある分野が似ている皆さんが集まるので、一つ一つのネタが盛り上がる、盛り上がる。

スマホを中心としたアプリやガジェットってたくさん販売されてますし、それら全てを網羅したり購入するのはよほどの金持ちと暇人じゃなければ出来ないでしょう。

しかし岡スマでは、それぞれの参加者の方が自分で吟味したアプリとかガジェットを持ってきてくれて、しかもネタと称して実演してくれたり、時には失敗談なんかを語ってくれる。

これって個人じゃあ出来ないことをみんなでシェアしている感じがして、すごいありがたいんだよなぁ〜、って改めて思いました。

特に失敗談を語ったり機能の紹介とかはブログとかSNSとかでもできるけど、実機を直に触ったり、実演が目の前で見れるのってオフ会ならではなんで、そう思うとオンラインだけじゃなくて岡スマみたいなオフでの繋がりって大事なんだなぁって思ったり。

最近何かと忙しい忙しい言って参加出来てなかった岡スマでしたが、今度からは自分の中での重要度をあげて可能な限り参加したいなって思いました。

モバイルバージョンを終了