音痴だけど、最近自分の中でアカペラがブーム、ゆうたです。
先日、Pentatonixというアメリカのアカペラグループのニューアルバム買ったよ!おすすめ曲はこれだよ!っていう記事を書きました。
最近車の中ではPodcastばかり聞いて通勤してましたが、しばらくは今日紹介するアルバムをリピートすることになりそう、ゆうたです。去年知り、それ以来全てのアルバムを購入している奇跡のアカペラグループPentatonix。私のブログでも一度紹介させて頂きました。youtubeチャンネルも購読し、新しい動画がアップロードされればすぐに聞いたりしてたのですが、最近アップロードされた最新曲"Can't Sleep Love"などを収録したアルバムがリリースされたので購入してみました。↓日本限定のJapan Version。私はこちらを買いま... Pentatonixのニューアルバム『Pentatonix』を購入!収録されてる曲の中でおすすめ... - THROUGH MY FILTER |
しかし、最近は
最近は”Can’t Sleep Love”も好きでよく聞きます
まぁつまりは『PENTATONIX』にちょーハマってるってことですね。
今回はそんな『PENTATONIX』にハマってる僕がオススメする、アルバムなんかには載ってないけど、素晴らしい曲を紹介したいと思います。
その曲っていうのはPentatonixのyoutubeチャンネルでアップロードされてる『Evolution of Music』という曲。
日本語に訳すと”音楽革命”って意味ですが、どういうことかというと11世紀〜現代までの曲をアカペラでアレンジしながらメドレーにした曲です。
↓とにもかくにもこちらをご覧ください。
動画の最初は白黒、そしてカラーテレビが登場し始めた1960年代からカラーになり、近代を代表する曲をどんどんメドレーで歌っていきます。
まずこういうメドレーを作ろうという発想、発想した後に歌える歌唱力、そしてただ歌えるというだけではなく高いレベルでまとまった完成度。 どれを取っても秀逸です。見る価値大です。