THROUGH MY FILTER

【バイクツーリング】八つ墓村のロケ地「満奇洞」までツーリングしてきた!

title

ツーリングめっちゃ楽しい!ゆうたです。

先日GWの休みを利用して岡山県新見市にあります「満奇洞」へ行ってきました。
「満奇洞」は岡山県新見市南部にある台地にできた洞窟の一つで、岡山県の指定天然記念物になっている観光スポットです。

ツーリングは180号線を北上していき高梁川沿いをただただ走るというシンプルなもの。
朝9時すぎに友人たちと西バイパス沿いのマクドナルドで集合し、ガソリンを満タンにしていざ出発。

↓ツーリングにはピッタリの晴れ晴れとした天気で、止まってると暑いんですが走り出すと風が心地よい感じでした。

↓途中見つけた小川も涼しくていい感じです。

↓新見市は色々と観光スポットがあります。
今回は満奇洞だけでしたが、今度は別のところも行ってみたいなーと思いました。

↓順調に走って昼過ぎに満奇洞到着。

↓満奇洞へ入るためにはチケットが必要です(無人自動販売機有り)

↓満奇洞入り口。

↓中にはいると外の暑さから一転、一気に涼しくなります。

↓iPhoneの撮影だと限界。洞窟内はもっと明るくて綺麗です。

↓所々こんな感じで橋がかかってます

↓なぜ鍾乳洞のライトはこんなにもおどろおどろしい色を選ぶのか?w

↓「乙姫と浦島」とのことでしたが何が乙姫で何が浦島なのかサッパリわかりませんでしたw

↓よっぽど取ってやろうかと悩みましたが友達に止められたので写真だけ

↓鍾乳洞を十分体験したあと近くのお土産物屋さんを見てるとこんな張り紙が。

あの有名な「金田一耕助シリーズ」の八つ墓村のロケ地だったみたいです。
食堂の店内ではSMAPの稲垣吾郎さん主演の「八つ墓村」を流していましたが、あれ結構オカルト風味が強くて、

ゆうた
食堂で流すもんじゃないだろう…

って思いましたw

GW最後の日ってのもあったのか結構観光客が多くてビックリ。
ただもっとびっくりしたのが家族連れとかのファミリー層よりも 女子大生っぽい女の子グループが多かったということ。

ええ、バイクで男4人組できゃっきゃ言いながら楽しんでたのは我々だけでしたよ。

満奇洞ツーリング後半戦↓

ツーリングの疲れは帰り道にドッと押し寄せて来ますね、ゆうたです。。GWの休みを利用して友達と新見までツーリングしてきたお話の後半です。前半はこちらをどうぞ満奇洞での探索を終えたあとにお腹がすいたので近くにある食堂へ。↓メニューを見てみると何やら(当店おすすめ)の文字が・・・↓ということでオススメなら食べてみちゃるわい!でホルモンカレー具材はシンプルにホルモンのみ。結構な量のホルモンが入ってました。カレー自体の味もレトルトっぽくはなく普通のカレー、ちょっと辛めだったかな?↓地産地消のお米が美味しかっ...
【ツーリング】 「満奇洞」で食べるホルモンカレーとお土産の肉味噌はちょーおすす... - THROUGH MY FILTER
モバイルバージョンを終了