THROUGH MY FILTER

iPhone ⅩS Maxのカメラまじすげえ!!F値を撮影後に変えれるのはど素人の自分でもびっくりした

iPhone X MAXのカメラまじすげえ iPhoneⅩS Maxにしてから写真撮影しまくってます、ゆうたです。

iPhoneⅩS Maxスペースグレイを購入してから普段の生活で一番変わったのは、写真撮影をする機会が増えたこと。

新型iPhoneが出るたびにそのカメラ性能の進化には驚かされますが、今回のカメラ性能は近年稀に見るほどの衝撃でした。

以前使っていたiPhone7Plusにもポートレートモードが搭載されていたんですが、なんかすげー使いにくかったんですよね。

撮影しようとすると“対象が近すぎます。離れてください”みたいな文字がめっちゃ出るんで、内心

ゆうた
こんなに離れなきゃいけないの?気軽に使うのは向いてないなぁ……

なんて思ってしまって全然使ってませんでした。

が、今回のiPhone ⅩS Maxのポートレートモードを使ってみて衝撃!!!近くても全然撮れる。

極端に言ってしまえば、iPhone7Plusのポートレートモードだと机の上にある食事を撮影するときは席を立って撮影しなきゃいけなかったけど、iPhone ⅩS Maxだと座ったまま撮影できるぐらいの差があります。

しかも写真もめっちゃ綺麗。ちょっと試しに何枚か撮影してみたのでご披露いたします。

ゴールド、スペースグレイ、シルバーのiPhone XSとiPhone XS Maxを購入できます。進化したFace ID、A12 Bionicチップ、Super Retinaディスプレイを搭載しました。オンラインで購入すると送料無料でお届けします。
iPhone XSを購入する - Apple(日本)

適当に撮っただけなのになんとなく上手に撮影したように見える

↓公園の緑にダラブッカって映えますね。 ↓愛車のチャリもこの通り ↓公園のベンチもそれとなく”っぽい写真”が撮れます。 ↓一番感動したのがこの木の写真。なんかよくわかんないけど綺麗に撮れました。

iPhone ⅩSシリーズは撮影した写真のF値(被写界深度)を後から変更できる!

ポートレートモードで撮影するだけでそれっぽい写真が撮れるんですが、それだけでなく今回のiPhoneから撮影した後に写真のF値を変更可能です(撮影をiPhoneⅩS系でやればiPadでも変更可能でした)。

↓デフォルトではF4.5となってますが、それを最低のF1.4や、 ↓F16まで変更可能です。ボケ具合が明らかに違いますよね。 写真ど素人の私でもこれだけ簡単にわかりやすい変更を写真に行える(しかも撮影後に)ってのは正直めっちゃ楽しいです。

ちなみにこの機能触った時に岡山で最近活躍中の写真家アルテオさん(@aruteo)さんもいたんですが、

aruteo
こんなに自然に変更出来るのかぁ… うわ、いいなぁ…欲しくなってきちゃったな……

と彼の購入意欲ボタンを押すことに成功しましたw ちょー高い機材を普段使って写真撮影してる彼が言うんだから、きっとそれだけすごいってことなんだろうと、勝手に満足してます。

iPhone ⅩS Maxは確かにすんごい高級品ですが、そこそこいいカメラと、仕事道具と、携帯を全部一度に買い換えたと思うと安く感じるので、そう感じさせるAppleの商品力に感動させられました。

ゴールド、スペースグレイ、シルバーのiPhone XSとiPhone XS Maxを購入できます。進化したFace ID、A12 Bionicチップ、Super Retinaディスプレイを搭載しました。オンラインで購入すると送料無料でお届けします。
iPhone XSを購入する - Apple(日本)
モバイルバージョンを終了