THROUGH MY FILTER

【留学体験記】同じアジア人でもこんなに違う?完全なる韓国人の縦社会制度 〜優しさ編〜

上下関係の厳しい韓国人の優しさ

アメリカに行ってよかったと思うことは、様々な文化を理解する力を得たことだと思っています、ゆうたです。

↓前回、留学中にルームメイトだった韓国人の恐るべき縦社会制度を知ってびっくりしたという記事を書きました。

どうも、7年間アメリカ在住経験有りゆうたです。このブログには私の海外で経験したことをテーマに書いているブログカテゴリー留学というものがあります。以前は学校に入る前のとんでもない目にあった話を紹介したのですが、今回から少しずつ学校時代での経験も書いていきたいと思います。まずは私が体験した隣国・韓国の人々との交流で驚いたことについてお話ししていきたいと思います。年上(ヒョン、ヌナ、オンニ、オッパ)は絶対!!私が当時在籍していたアメリカ・コネチカット州にある高校では、ルームメイトは同じ国籍の人NGという...
【留学体験記】同じアジア人でもこんなに違う?完全なる韓国人の縦社会制度 〜厳し... - THROUGH MY FILTER

しかし、私が見た韓国文化の凄さは厳しさだけではありません。

ゆうた
おぉ、なるほど。だから下はついてくるし、この制度が成り立っているのか!!!

と思ったことがあります。今回はそんな先輩の優しさを描いた【優しさ編】です。

全員で食事

高校時代、うちの学校のカフェテリアの食事はまずかった記憶しかありません。

一生懸命作ってくれてるんだろうし、西洋人の口には合うのかもしれません。

しかし、毎週水曜日のピザ or スパゲッティや、ふかし芋、肉、肉、肉はさすがにアジア人の僕には厳しいものがありました。

なので、うちの高校に住んでいるアジア人の寮生は時々近くのデリバリー店から食事を頼みます。

学校の近所にあったデリバリーは、チャイニーズ、高級チャイニーズ、ジャパニーズ、ピザの4種類ぐらい。私もよく食べていました。

とある日、私がルームメイトを含めた他の韓国人の子たちと話していた時のことです、急にルームメイトが

ルームメイト
なぁなぁ、腹減らない?

と聞いてきたので、

ゆうた
お、いいねぇ。またデリバリーする?

と言うと、

ルームメイト
うん、そうしよう。今日はそうだなぁ、ピザな気分かな。
おい!○○!ピザLサイズ5枚と、サイドメニュー適当に頼んどけ!

と、○○(後輩)に向けて指令を出し始めました(もちろん韓国語なので細かい内容は不明ですが、雰囲気で)。

すると後輩は、

後輩
はい、わかりました!すぐ持ってきてもらいます?
今から電話します!

と言ったか言ってないかはわかりませんが、電話を取り出し電話をし始めました。

今では皆がスマホを持ち、スマホ内に連絡帳もあるのでデリバリーに電話するなんて簡単ですが、当時はスマホなんてないし、そもそも寮生で携帯を持っている人は少ない。

そうです、この後輩の子、デリバリーの電話番号暗記してたのです。

そこに驚いた私は、

ゆうた
え?あの子電話番号覚えてるの?スッゲェな

と思わず言うと、ルームメイトは当然のように

ルームメイト
あいつはピザ担当だからな。
他にも各デリバリー毎に番号覚えてる後輩がいるよ

とのこと。

いやはや、お見それしました。
さすが完全縦社会。こんなことまでさせられるのか・・・・と驚いたのを覚えています。

そして、数十分するとデリバリーが届きました・・・

え?代金はお前が全額払うの???

後輩全員とルームメイト+私、10数名分のピザとなるとすんごい量。
デリバリーの兄ちゃんも大変です。

やっとの事全部のピザを並び終えたかと思うと、代金をこちら側に告げてきます。

お、いくらだろう?と思うと、たっけぇ!とびっくりする金額(高校生にしては、ですよ)。

しかし後輩含め皆払うそぶりが一切ない。

えー、みんなー、ピザに夢中なのはいいけどお金ちゃんと払おうよーって思ってたら、なんと、

ルームメイト
あぁ、支払いはこっち。はい

って言いながら全額キャッシュ一括払い。

えええーーーー!!!お前が払っちゃうのかよ!!! とびっくりしたので、

ゆうた
え?全額お前が払うの?俺払うよ

と言ったら

ルームメイト
いいよ、お前の分はついでだし。
後輩にこうやって食べさせるのは先輩の仕事だろ

って言ってました。

ゆうた
あんた、カッコええ、カッコええよ・・・・ 輝いてるよ・・・・

もちろん後輩たちも嬉しそうにピザを頬張りながらルームメイトに感謝の意を述べている。

その時に気付きました。あぁ、こういうシステムなのかと。

後輩はあんなに色々させられて理不尽とか思わないのかなー?って不思議だったんですが、先輩は先輩でこうやって所々で先輩っぽいことしてるんだな、と。

そしてその姿を見て、この後輩たちも歳を重ねたら、立派な先輩になっていくんだ・・・・ と妙に納得した1日でした。

モバイルバージョンを終了