梅雨の時期は雨が続くのでバイクにあまり乗れなくて悲しい、ゆうたです。
先日のお休みの日に、久々に晴れて天気がよかったので友達とバイクでツーリングに行ってきました。
友達とのバイクツーリングはなるべく毎回違う所に行くようにしていて、今回は友達が「行ってみたかった」と言っていた岡山県井原市美星町にあるそば屋『夢味庵』に行ってきました。
住所 | 〒714-1406 岡山県井原市美星町三山5007 |
---|---|
交通アクセス | 徒歩分 |
電話番号 | 0866-87-2411 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
休業日 | 毎週木曜日 ※(不定休有) |
紹介文 | ボリュームと新鮮な野菜をふんだんに使った料理を取り揃えています。人気メニューは、テレビでも紹介された角煮そばです。日替り定食やそば会席など、メニューも豊富ですので是非お越しください。 |
ツーリングコースとしても優秀だし、蕎麦が美味い!!
岡山県の美星町にある綺麗な星が見えるで有名な天文台の近くにあるお店で、道中は結構な山道をぐねぐねと走って行くのでバイクのツーリングコースとしてはピッタリ。
友達と走ったその日は車も少なく、いい天気だったので、ストレス無く楽しいぐねぐね道を走る事が出来ました。
↓こちらがテーマパーク中世夢が原の入り口。 彦星様?が目印です。
↓駐車場はかなり広く、中世夢が原と夢味庵の駐車場は共有なので、たくさんの車やバイクで来ても安心して停められます。
↓奥にあるバイクが私ので手前のが友達の。
なんか最近どんどんツアラーとしてカスタムしていて、これは新しく付けたメッシュのシートについて熱く語っている所。
↓こちらが今回お邪魔した蕎麦屋の『夢味庵』
↓入り口の看板もなんかいい味出してます。
↓おぉ、なんか昔っぽくて結構年期が入った建物か!?と思ったのですが、
↓店内は新しくて綺麗でした。
↓私たちが入った時はガラガラで「この店大丈夫?」って思ってたんですが、私たちが食べてる間に外には行列が出来ていました。
↓こちらがメニュー表。
基本はうどんと蕎麦の2択で定食なんかもあります。
友達曰く「角煮そば」ってのが有名みたいです。
↓「角煮そば」のような暖かいのを食べる気になれず、天ざるを注文。
1050円にしてはすごいボリュームです。特に天ぷらすげえ
↓そばはコシのある麺。そばはあんまり詳しくないけど、多分二八かな?
そばのつゆが甘くて好みでした。
↓ちょっと珍しいなって思ったのがこの天ぷら。
普通天ざるとかで出てくる天ぷらってエビ、かぼちゃ、サツマイモ、大葉、ぐらいかと思うんですが、ここはそれ以外にピーマン、じゃがいも、タマネギの天ぷらがありました。
天ぷらのつゆはなんか薄めの味付け。これはもうちょっと濃い方が好み。
↓がっつり頂いて完食です。最初は友達と「角煮有名なら頼んじゃう??」とか言ってたんですが、頼まなくて良かったと思いました。
1050円でこのボリュームはすごいリーズナブル。
美味しかった!また来ます!
住所 | 〒714-1406 岡山県井原市美星町三山5007 |
---|---|
交通アクセス | 徒歩分 |
電話番号 | 0866-87-2411 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
休業日 | 毎週木曜日 ※(不定休有) |
紹介文 | ボリュームと新鮮な野菜をふんだんに使った料理を取り揃えています。人気メニューは、テレビでも紹介された角煮そばです。日替り定食やそば会席など、メニューも豊富ですので是非お越しください。 |