THROUGH MY FILTER

小さくて持ち運びしやすいけど確かな蒸気量!『Innokin製 Cool Fire Ⅰ』購入レビュー

innokincoolfire1

こういう類いの製品、水蒸気(Vapor)を吸うからVAPEって言うらしいですよ、ゆうたです。

本格的なVAPEを購入してから完全にハマっちゃって、また新たなやつを購入しちゃいました。

今回購入したのは先日購入したやつを作っているInnokin社の『Cool Fire Ⅰ』という商品。

同じInnokin社から出ているモデルですが、以前購入した『iTaste 134 MINI』よりも小型で、携帯性に優れているにもかかわらず、出力8.5W(一定)もあるのでしっかりと吸えるのが特徴。

ちなみにこれを買うキッカケはうちの嫁さんに「外でもそれ吸うの?だったらもうちょっと小さいやつないの??」って言われたからです。周りにVAPE吸ってる人なんてあまりいないんで、恥ずかしいみたいです。。。。

↓現在Cool Fire 1は生産停止でネット上でも売ってないので、後継機種に当たるCool Fire 4と同じInnokin社製のiSub Apex Tankのセットがおすすめ。このセットのレビューも行なっていますよ!

どうも、かれこれ3年ぐらいVAPEを吸ってます、ゆうたです。近年iQOSの人気やら厳しくなる規制に電子タバコが含まれるなどで話題の電子タバコですが、その電子タバコとは違います。VAPEです。私が吸っているタイプはリキッドと呼ばれるフレーバーのする液体を熱で熱し、蒸気を吸うタイプのもので一般的にVAPEって呼ばれてます。日本国内ではニコチン入りの物は薬事法違反により販売・譲渡は禁止されているので、個人輸入でニコチン入りを吸っていますが、ニコチンが含まれてないリキッドを吸い嗜好品として楽しむ人も増えているそうです...
本格Modの正統後継機種!『Innokin製 Cool Fire Ⅳ Plus』購入レビュー! - THROUGH MY FILTER
VAPEといえば私、私といえばVAPE、どうもゆうたです。以前に、Innokinからサブオーム対応のMODが発売されたので購入し、それに対応したアトマイザーを購入してみたら液漏れがひどかったという記事を書きました。この記事ではInnokin製アトマイザーの最新機種(2015年12月26日現在)であり、私が過去に購入したVAPEアトマイザーの中で最も素晴らしいと感じた『iSub APEX TANK』をご紹介します。現在もこれを常用しており、「もうこれ以外考えられない!」という最高のアトマイザーです。↓おすすめは私が今も使ってるInnokin Cool FireⅣ Pl...
過去最高の品質!Innokin製『iSub APEX TANK』はリキッド(液)漏れが一切無いすんば... - THROUGH MY FILTER

Innokin社製のはやっぱりゴツくてカッコいい!

↓こちらがCOOL FIRE Ⅰのパッケージ。
iTasete 134M MINIよりもシンプルなパッケージです。

↓こちらパッケージ裏。主な仕様が書いてあります。
18350のバッテリーを使うよー、とか出力は一定の8.5Wだよーとか。

 

↓では商品を取り出して一つずつ見てみましょう。
こちらがリキッドを入れるパーツ通称”アトマイザー”
これは『iClear30S』というアトマイザーで、液漏れ対策済みの優れたカトマイザーです。
中に入っているコイルが大型で少し変わってます。

 

↓こんな感じで上部の蓋を開けリキッドを入れていきます。
真ん中の穴にはリキッドを入れないように注意しましょう。

 

↓こちらがバッテリーを入れるパーツ、通称”バッテリーホルダーチューブ”。
iTaste 134 MINIと違って、18350のバッテリーしか入りません。
あと8.5W一定出力なので出力変更ダイヤルもついていません。

 

↓こちらが使用する18350のバッテリー。
18500だともう少し長めのものになります。

 

↓このようにチューブの底の部分を取り外してから、+方向を上にして入れます。

 

↓組み立てるとこんな感じ。
写真だと大きく見えますが、手の中に収まる丁度いいサイズです。

 

↓同じInnokin社のiTaste 134 MINIと比較するとこんな感じ。
iTaste 134 MINIは18350のバッテリーチューブを使用しているので少し短くなっていますが、それでも全長180mm。
それに比べてCool Fire Ⅰは150mmです。

 

↓アトマイザーの色がクリアでは面白くないので、グリーンに変更。
こういうカスタマイズの楽しさがあるのも、VAPEの面白い理由の一つです。

 

↓Innokin社製共通の”ボタン3回押し”でロック解除。
さぁ、Let’s VAPE!!!

 

↓現在Cool Fire 1は生産停止でネット上でも売ってないので、後継機種に当たるCool Fire 4と同じInnokin社製のiSub Apex Tankのセットがおすすめ。このセットのレビューも行なっていますよ!

モバイルバージョンを終了