THROUGH MY FILTER

【1周年】ブログを始めて1年が経ちました。1年経ってみての感想とか人気記事とか

THROUGH MY FILTERっていうブログを始めて1年が過ぎました、ゆうたです。

2012年12月04日、私が初めてこのブログで記事を書きました

このブログを始める前はposterousっていうサービスを利用して日刊ブログを1年間書いていたので(2013年4月にサービスは終了しています)、ブログ歴で言うと2年になります。

このブログを立ち上げた理由は、ブログをやる上で、独自ドメインとレンタルサーバーの組み合わせは必須だろ!!って色んな方の記事を読んで思ったからで、まぁ、ミーハーな発想でした。

最初は書き方も、
段落の使い方も、
SEOも、
ブログデザインも、
なーんにも考えてませんでした。
まぁ、徐々になんとかしていこうか、みたいな。

書いているうちにだんだんと少しは書き慣れてきて、文章の型もなんとなく決まってきて、タイトルも少し考えるようになって、デザイナーの友達に頼んでブログデザインをリニューアルしたり、少しずつ、少しずつ自分の理想の形のブログになってきました。

私の理想のブログってのはそもそも自分の書きたい事を書きたい時に書いて、それが誰かの役に立ったら最高じゃん??っていうスタンスのブログです。

なので基本的に自分の経験した事だけを書きたい。
自分という人間と全く一緒の人間はいなくても、どこかの部分なら似ている人がいるだろう、同じフィルターを持つ人がいるであろう。

なら、その人と同じフィルターを通した自分なりの感想を書いたら、どっかの誰かの為になるんじゃない?

こういう安易な発想からブログ”THROUGH MY FILTER”は出来上がりました。

やっとここで1年。
もっと書いてみたいカテゴリーはあるし、皆さんに隠しているフィルターももっともっとあります。

せっかく「自分のフィルターを通した経験談を書く」みたいな”何を書くのも自由”みたいなブログテーマにしたので、これからももっともっと好き勝手書いていきたいと思います。

いい記念なので現在(2013年12月)の人気記事なんかをご紹介

この記事でもサクッと書きましたが、今google analyticsを眺めるのがめちゃくちゃ楽しくて、ちょうど今日がブログ始めて1年ってことなので、今までの人気記事なんかを載せちゃおうかと思います。

大体こういうのって年末とかにするけど、まぁいいよね、今しちゃっても。年末だし。

ではまず過去1年間で最も読まれている人気記事はこちら

コーヒーはブラック派。ゆうた です。去年のクリスマスプレゼントにスターバックスのタンブラーを頂いたので数ヶ月ほど使ってみましたこれがメチャクチャ使い勝手が良くて、世の中にこんな便利な物が!と驚いたので自分の感じたメリットなんかも含めつつご紹介。ペンギンがモチーフ?S/Sアデリータンブラー!↓私が現在使用しているのがこちらの『ステンレスアデリータンブラー』作りは真空二重構造になっていまして、漏れにくく、結露もなく、優れた保温/保冷効果があるタンブラーです。<保温効力> 64℃以上で6時間 85℃以上...
これは便利!スターバックス製『ステンレスアデリータンブラー』が超絶オススメ! - THROUGH MY FILTER

いやぁ、根強い人気です。皆タンブラー好きなんですね。

次に2番人気の記事はこちら

朝7時前ぐらいから並んで4番目でした、ゆうたです。今回のiPhone 5sは最初から買う気満々で、朝から並んじゃうぞ!!!って考えていたのですが、本当に並んで買ってきました。今回初めて並んで買ったのでその様子を日記調で記録を。キャリアショップによっては通常より早く開店する場合が!私が住んでいる地方都市岡山では、Apple Storeがないため、並ぶとしたら電化量販店かキャリアショップしかありません。今回も私はSoftBankのiPhoneにするつもりでしたので、とりあえず手当たり次第にSoftBankのキャリアショップに電話をして早め...
なんとかiPhone 5s入手!スペースグレイはこんな感じだ! - THROUGH MY FILTER


さすがiPhone。素晴らしい人気です。

そして最後に3番目に人気の記事はこちら

最近ジャンクフードばっか食べてます、ゆうたです。以前セブンイレブンで販売していた「ベビースター・ドデカイラーメンシリーズ」の有名ラーメン店味を食べたと紹介しました。 奥さんは「一風堂」を気に入り、私は「山頭火」が気に入ったので今回はそれぞれのカップ麺を買ってみました。↓こちらが一風堂。一風堂では白丸と赤丸がありますが、これは赤丸ですね。 ↓「情熱の味」を再現したとのこと。一風堂は岡山市内にもあるのでその再現度が気になるところです。 ↓こちらが山頭火。一風堂とは対象的に白を基調としたパッケージです。...
【コンビニ】”この味、まさに店味”なカップ麺、『一風堂』と『山頭火』を買って食... - THROUGH MY FILTER

このカップ麺、一時期ハマって夫婦揃って頻繁に食べてましたが、カロリーが激高なので最近は控えてます……

最後に

「まとめ」といってもダラダラと私の思ってる事とか感想を書いて、人気記事BEST3を発表したぐらいですが、結構楽しいですね、こういう記事の書き方も。

ブログは”ログ”(記録)なので、こういう過去を振り返るみたいなのって必要、というか向いているのかもしれません。

なんか過去の記事とか改めて読むと、赤面しそうになりながらも、過去の自分と対話しているようで面白かったです。

さて、また1年後にはどんなブログになってるかな〜?

モバイルバージョンを終了